2007年04月19日

四国に旅行 ♪

四国に旅行に行ってきました icon06

今回は 瀬戸大橋 を渡って、香川でうどんめぐり icon28 温泉に入ってiconN03 高知に移動。

高知でかつおのたたきを食してすし 有名屋台の餃子を食べる。

桂浜で坂本龍馬の銅像を見て感激iconN32 土佐犬とあそんでいぬ 徳島へiconN15

明石海峡大橋を通ってicon25へ。

いろいろありますが、おススメなところをのせていきま~す。。icon12

まずは、初めての瀬戸大橋。

四国に旅行 ♪

天気はicon03なので景色もきれいにみえなかったのが残念kao11

渡って、早朝からうどんめぐりに。

まずは 超有名な 山越 に。

四国に旅行 ♪

とにかくここに来たら釜玉うどんでしょ~。

間違いなく美味しいkao01 
これが200円くらいで食べれるなんてすごいicon10

それをここで食べます。

四国に旅行 ♪

そこら中にベンチやイスが置いてあって うどん屋じゃないみたい。
開店前(開店8時40分ころ) 朝の8時だというのに 駐車場には開店待ちのicon17がぞくぞくとくるしkao08

続いて行ったのは 中村 といううどん屋さん。

四国に旅行 ♪

四国に旅行 ♪

またまた 釜玉うどん。 別名 和製カルボナーラicon14

今回のうどんで一番おいしかったkao05

最後に またまた有名な 日の出製麺所

四国に旅行 ♪

お昼の一時間のみの営業らしいので、すごい行列。 まだ開店してないのに・・・icon11

四国に旅行 ♪

目の前につゆとねぎとはさみが置いてあるのでつゆをかけて、ねぎを切って食べるkao01

こしがあって美味しい けど 超あっさりなのでこんなもんかicon23

驚いたのは値段。一玉50円なんですface08face08

生麺をお土産に買って帰ろうと思ったら、こしは1時間で抜けるのでお土産には向いてません・・・との事。

お土産用はそれなりの値段で、しかもどんどん売れていくから 家の分くらいしかGETできなかった。。。

三軒を半日でまわって、さすがの私もこれ以上行くとうどんの味がわからなくなりそうで 温泉にiconN15

三軒で食べたけど、実は5軒まわってます。(2軒は臨時休業祝日

まだ旅は始まったばかり~kao10


同じカテゴリー(おススメな店(食))の記事画像
四国へ旅行 ♪ 香川 骨付鳥&高知 屋台の餃子☆
四国旅行 ♪ 高知でたたき☆☆☆
北近江リゾートへ行ってきました。
ひなまつり モンレーブのケーキ♪
「ととち丸」のラーメン
★パティスリー kitagawa★ の美味しいケーキ
同じカテゴリー(おススメな店(食))の記事
 四国へ旅行 ♪ 香川 骨付鳥&高知 屋台の餃子☆ (2007-04-21 09:30)
 四国旅行 ♪ 高知でたたき☆☆☆ (2007-04-20 22:37)
 北近江リゾートへ行ってきました。 (2007-03-22 16:09)
 ひなまつり モンレーブのケーキ♪ (2007-03-10 22:30)
 「ととち丸」のラーメン (2007-02-27 00:51)
 ★パティスリー kitagawa★ の美味しいケーキ (2007-02-14 11:59)


この記事へのトラックバック
 フリー区間内乗り降り自由  JR四国・ことでん共同企画。
観光にも 「讃岐うどん」食べ歩きにも便利なきっぷです 。

発売箇所:JR四国の主な駅、ワープ支店、ワーププラザ及...
ことでん・JRくるりーんきっぷ【得々切符・トクトクきっぷで行こう】【jr得々切符で国内旅行しよう(四国編)】at 2007年07月03日 17:39
この記事へのコメント
うどん巡り、いいですね~~!!
メチャ旨そう~!(>_<)
Posted by PON at 2007年04月20日 05:56
高松のうどんの食スタイルには圧倒されますよね!
私も去年の秋、高松に行ったときに地元の友人に「讃岐うどんめぐり」連れていってもらいました。
一番に行ったのが、やはり「山越」。
11時台だったのに表に50mぐらいの行列ができていました。
もちろん釜玉もおいしかったけど、カウンターみたいなところでつぎつぎ注文を聞いて、狂いなくそれを差し出すおばさんの記憶力に感動しました。
結局そのあとも2軒はしごしました。^^;
Posted by 芋焼酎 at 2007年04月20日 07:46
PON さん
コメントありがとうございます。。。

うどん ブームはまだ健在ですね♪
前回行ったときはうどん一杯を食べるのに2時間並びましたよ。
その反省点を今回は挽回できたスムーズな旅でした☆


芋焼酎 さん

こんばんわ☆

山越のおばさんには私も感心しました。
レジでお財布を出すようではダメだな・・・お金を握ってないとついていけない
速さでした。

讃岐うどんはやっぱり1軒では物足りないですよね。
私は5軒行く計画してましたが、最初に釜玉を食べたのが失敗でした。
釜玉はうどんでいうこってり系ですよね。
Posted by you at 2007年04月20日 22:48
こんばんは。
先日はありがとうございました(^^)
また感想は連絡させて頂きますね。

ほんと、このうどんスタイルの独特性には圧倒されますね。
うどんも奥が深いですね~。
Posted by あつ at 2007年04月21日 00:01
あつさん

昨日は我が家もうどん食べました。
この辺にも美味しいうどんは売ってると思うので
さがそうかな~と思ってます。
Posted by you at 2007年04月21日 12:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。